【🎥映画(えいが)の紹介(しょうかい)】「35年目(ねんめ)のラブレター(らぶれたー)」

35年目(ねんめ)ラブレターらぶれたー公式こうしきサイトさいと

https://35th-loveletter.com

千葉市(ちばし)イオンモールいおんもーる幕張(まくはり)新都心(しんとしん)でみてきました。感想(かんそう)です。

()()めない、()けないことで、

  • 生活(せいかつ)にどれほどの支障(ししょう)があるのか
  • 社会的(しゃかいてき)困難(こんなん)()()かわないといけないのか
  • 自尊(じそん)(しん)(きず)つけられ、()きること自体(じたい)否定(ひてい)されるような気持(きも)ちになるのか

主人公(しゅじんこう)日常(にちじょう)から(くる)しい(おも)いをひしひしと(かん)じました。

定年(ていねん)退職後(たいしょくご)主人公(しゅじんこう)夜間(やかん)中学(ちゅうがく)(かよ)うことになります。(つま)ラブレターらぶれたー()きたい一心(いっしん)で、文字(もじ)(まな)びます。

クラスメイトくらすめいとには、外国(がいこく)ルーツの生徒(せいと)や、他人(たにん)との接触(せっしょく)苦手(にがて)で、衝立(ついたて)(なか)(まな)んでいる生徒(せいと)もいます。さまざまな生徒(せいと)先生(せんせい)たちと()()いながら、主人公(しゅじんこう)()(まな)ぶことにとどまらず、(あたた)かい交流(こうりゅう)()もつくっていきます。

(おも)雰囲気(ふんいき)でのスタートすたーとでしたが、最後(さいご)はほっこりとさわやかな印象(いんしょう)()わりました。

ちば自主(じしゅ)夜間(やかん)中学(ちゅうがく)にも、(おお)くの生徒(せいと)がきます。この映画(えいが)のように、地域(ちいき)交流(こうりゅう)()にもなっています。

夜間(やかん)中学(ちゅうがく)について、(ひろ)くみなさんに()っていただくきっかけになればと(おも)います。

スタッフすたっふ 松井まつい

過日かじつ友人ゆうじんと「35年目ねんめラブレターらぶれたー」をまいりました。

教室きょうしつ一隅ひとすみテントてんとないまなぶ「ひと馴染なじめない」若者わかもの下校げこうするさいクラスくらすのみんなはうしろきにって「さよなら」とこえをかけ、そして、いつの間にか若者わかもの馴染なじめる光景こうけいつくりあげていく場面ばめんは、わが息子むすこにもまごにもてほしいとおもいました。

映画えいが全体ぜんたいつうじ、らしに切実せつじつ困難こんなんがあればこそ「まなび」と「つながり」をもとめるつよおもいにふか共感きょうかんいたしました。

生徒せいと鶴瓶つるべえさんも、先生せんせい安田顕やすだけんさんもかったです!

会員かいいん 森田もりた