自主(じしゅ)夜間(やかん)中学(ちゅうがく)って?

いろいろな事情(じじょう)義務(ぎむ)教育(きょういく)()けられなかった(かた)外国(がいこく)から日本(にほん)()日本語(にほんご)不自由(ふじゆう)(かた)など、(まな)びたいと(おも)ったときに身近(みじか)(まな)べるところです。

公立(こうりつ)夜間(やかん)中学(ちゅうがく)があればいいのですが、まだまだ(すく)ないのです。

千葉県(ちばけん)には現在(げんざい)市川市(いちかわし)大洲(おおす)中学校(ちゅうがっこう)1(こう)だけですが、2019(ねん)4(がつ)松戸市(まつどし)開校(かいこう)します。

公立(こうりつ)夜間(やかん)中学(ちゅうがく)ができるまで、()(みん)のボランタリーな活動(かつどう)(まな)びの()(てい)(きょう)しているのが自主(じしゅ)夜間(やかん)中学(ちゅうがく)です。

松戸市(まつどし)柏市(かしわし)我孫子市(あびこし)など東葛(とうかつ)地区(ちく)にありますが、京葉(けいよう)地区(ちく)にはありませんでした。

そこで(おお)くの市民(しみん)協力(きょうりょく)で、2018(ねん)10(がつ)11(にち)千葉市(ちばし)美浜区(みはまく)開校(かいこう)しました。

(まな)びたい(かた)学習者(がくしゅうしゃ)

不登校(ふとうこう)形式(けいしき)卒業(そつぎょう)したけれど、基本的(きほんてき)学習(がくしゅう)をやり(なお)したい(かた)学齢期(がくれいき)事情(じじょう)があって学校(がっこう)()けなかった(かた)不登校中(ふとうこうちゅう)(かた)日本語(にほんご)ができなくて不自由(ふじゆう)(かん)じている(かた)など、ニーズはいろいろです。

本人(ほんにん)(はなし)をしっかり()いて、必要(ひつよう)なことが(まな)べるよう、コーディネートします。現在(げんざい)小学生(しょうがくせい)から80(だい)(かた)まで幅広(はばひろ)年齢(ねんれい)(かた)外国(がいこく)(かた)(まな)んでいます。

スタッフとして(かか)わっているかた

年齢(ねんれい)職業(しょくぎょう)経歴(けいれき)はさまざまです。教師(きょうし)経験者(けいけんしゃ)教職(きょうしょく)免許(めんきょ)()っている(かた)語学(ごがく)得意(とくい)(かた)、サラリーマンだった(かた)主婦(しゅふ)などそれぞれの()(あじ)()かしています。

共通(きょうつう)しているのは、(ひと)()き、自分(じぶん)にできることで(やく)にたちたいというボランティア精神(せいしん)旺盛(おうせい)方々(かたがた)です。

開校日かいこうび時間割じかんわり

毎週まいしゅう木曜日もくようび 17:30~19:30

見学けんがくしたいかた事前じぜん連絡れんらくをください。

感染症対策かんせんしょうたいさくのため、名前なまえ連絡先れんらくさききます。

時間割

1時間目じかんめ 17:30〜18:20
2時間目 18:30〜19:20
かえりのかい 19:25〜19:30

場所ばしょ

高洲たかすコミュニティセンター 2かい 講習室こうしゅうしつ ほか

  • 千葉市ちばし美浜区みはまく高洲たかす3-12-1
  • JR稲毛海岸駅いなげかいがんえきから徒歩とほ4ふん

いえなどから、ZOOMずーむでのリモートりもーと学習がくしゅうもできます。

内容ないよう

カリキュラムは生徒せいとかずだけ

年齢ねんれい国籍こくせき学力がくりょくにかかわらず、1人ひとり1人ひとりのニーズにあわせてつくっていきます。

参加費さんかひ

無料むりょう

えんぴつ・ノート・まなびたいほんがあればおちください。

わせ・連絡先れんらくさき

感染症かんせんしょう対策たいさくのため、当面とうめん見学けんがくの方は事前じぜんにご連絡れんらくをください。

電話でんわ 090-1837-2385(たけうち)
090-8080-3951(みやた)
メール わせフォームをご利用りようください