再開(さいかい)をめざして製作中(せいさくちゅう)

《ゆっくん》

(みな)さん

(なが)そうなトンネル(とんねる)ですが、出口(でぐち)はきっとあるはずです。

(いま)だから出来(でき)ることをやっておきましょう。

(いま)開校(かいこう)()教室(きょうしつ)入口(いりぐち)掲示(けいじ)するものを作製中(さくせいちゅう)です。

(たし)チラシ(ちらし)()ってましたよね。その()わりになるものです。

開校日看板

(まな)びに臨界期(りんかいき)なし

開校日看板

臨界期(りんかいき)は、物理(ぶつり)言語(げんご)習得(しゅうとく)などで使用(しよう)されているものです。

ここでは、学習(がくしゅう)するには年齢(ねんれい)限界(げんかい)はないという夜間(やかん)中学(ちゅうがく)コンセプト(こんせぷと)()った言葉(ことば)使用(しよう)しました。

(とし)(かさ)ねただけで ひといない
ゆめうしったとき はじめている

開校日看板

サムエル(さむえる)ウルマン(うるまん)の「青春(せいしゅん)とは」という詩集(ししゅう)からの引用(いんよう)です。(新井(あらい)満訳(みつるやく)